賞味期限切れの卵、捨ててしまっていませんか?

 

  私たちの食生活に欠かせない「卵」。基本的に10個入りのパック詰めで販売されていることが多く、賞味期限内に使い切れないこともありますよね。そんな時、「これはもう食べられないから」と捨ててしまってはいませんか?

 

卵の賞味期限は「生で食べられる」期限

  意外と知られていませんが、市販の卵パックに記載されている賞味期限は「生で安心して食べられる期間」です。パッケージをよく見ると、確かに「賞味期限を過ぎたら加熱調理してお早めにお召し上がりください」などと書かれています。

  つまり、数日過ぎたからといって食べられなくなるわけではないのです。ぜひ焼いたり炒めたりして美味しく使い切りましょう。腐っていないか心配なときは卵を割ってみて、異臭がしないか、黄身が崩れていないか確認しましょう。

 

昔は「乾物屋」で売られていた卵

  卵は生ものなので「傷みやすい」「サルモネラ菌が怖い」といったイメージもありますが、実は殻を割らなければ結構長持ちする食材で、昔は乾物屋で売っていたほどです。

 

  日本卵業協会によれば、夏期(7~9月)なら産卵後「16日以内」、春秋期(4~6月・10~11月)なら「25日以内」、冬季(12~3月)なら「57日以内」であれば、サルモネラ菌の増殖が起こらず、生で食べることができるとのこと。ただし、これは10度以下の冷蔵保存を徹底した場合の理論的な数字なので、実際の市販品は「パック詰め後2週間(14日)程度」を賞味期限としている場合が多いのだそうです。

 

  なお、スーパーでは常温販売されていることもありますが、家庭では低温環境のほうが細菌の繁殖を防ぐことができます。買ってきた卵はすぐに冷蔵庫に入れるようにしましょう。

 

  近年、まだ食べられる食品が捨てられてしまう「食品ロス」が問題になっています。卵に限らず食品の適切な保存方法を知り、美味しくムダなく使い切りたいですね。